リゼウィチ攻略DB

Re:ゼロから始める異世界生活 Witch's Re:surrection 攻略まとめサイト

過疎部屋黄金天道狩り

コメント(1)

過疎部屋黄金天道狩りとは?

その名の通り、人の居ない部屋で黄金天道をひたすら狩り続けるという金策方法になります。

リゼウィチのキャラの育成では、欠片などの素材の他、ゴールドを必要としますが、このゴールドは他ゲームの通貨とは異なりどの敵を倒しても必ず入手可能な汎用的なものではありません。

ゴールドの入手方法は特定の敵撃破かショップでの引き換えという限られた方法のみとなっているため、使用頻度に対してなかなか集まりにくいという特徴があります。

その為、ゴールドをドロップする黄金天道狩りに全霊を尽くすプレイヤー達の愛用している方法をご紹介します。

狩りの手法

【準備】
  • 狩りの仲間を1〜4人集める
  • 足の早いメインキャラを選択する
  • 所持サポートの中でラックの高い順に4枚 + ユリウスの攻撃サポートを1枚の計5枚でデッキ編成する
【方法】
  1. 黄金天道狩りをしたいマップへ向かい、「ルーム変更」→「快適」より、誰も居ないマップに移動します。
  2. 合言葉を設定し、他に狩りをする仲間にも同じものを設定してもらいます。
  3. 自分と同じマップに入ってもらいます。(通常マップへ入るときのルームはランダムになりますが、合言葉を設定している為、同じ合言葉のプレイヤー同士で同じルームに入りやすくなっています)
  4. 黄金天道とエンカウントするまで、接敵→逃げる、を全員で手分けして行います。(倒しても問題ありませんが、逃げる方が戦闘時間が短くなるのでおすすめです)
  5. 黄金天道が出現したら他のプレイヤーに呼びかけ、全員が参戦完了したタイミングで黄金天道を撃破します。(この時、ユリウスのサポートがあると黄金天道を手早く狩る事が出来ます)
  6. 黄金天道を倒したら先程同様に、接敵→逃げる、を繰り返し、黄金天道のみを狙い続けます。
  7. 滞在時間が切れると強制的にホームに戻されてしまいますが、合言葉を合わせているので簡単に再合流できるはずなので、再度同じマップに入ります。
 

オススメの狩場

  • 魔獣討伐令イベント … 通常マップより黄金天道の出現率が高い為、効率が良い
  • 山岳中腹(夜) … 黄金天道の亜種、「光輝く黄金天道」が出現するマップで、こちらを倒すと獲得ゴールドは若干少ないが、黄金の欠片が2つドロップする為、売却価格を含めるとより多く稼げる。
  • 吊り橋 … 同じく「光輝く黄金天道」が出現するマップで、希少素材のアルカナオーブ【2】が落ちることがある。また、敵のレベルに合わせて黄金天道のレベルも上がっているので、1体辺りのゴールド入手量も多い。(ただし取り巻きのレベルも高いので倒されない程度によく育ったキャラが必要)

効率検証

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 流れの金策武士

    「魔獣討伐令における黄金虫金策」
    >必要なモノ
    ・人員
    ・優雅なる剣(レアリティ不問、最低でも参加者のうち最速の一人が持っていればよい。)
    ・(一定程度、敵の攻撃を耐えられる速度の速いキャラクター)
    ・(弱くてもいいので、ラックの高いカードがあるとさらなる効率化が図れる)

    → 討伐クエストにて、逃走しても黄金虫が出現することを利用した金策方法。
    雑魚敵が出現する箇所は6か所あるが、各エリアにて黄金虫が出現することを確認している。
    各種属性オーブと共に、一時間でゲーム内通貨を最低でも万単位で稼ぐことが出来るのがこの手法の魅力である。
    また、必要なものも実質「優雅なる剣」1枚のみであり比較的ハードルが低いことも挙げられるだろう

    1. 快適ルームで人がいない新規の部屋を立てる。
    2. それぞれの沸き地点を各自が担当し、黄金虫が出現するまで逃走を繰り返す。
    3. 出現したら、その地点に他のメンバーも集合し一斉に参戦する。
    4. 優雅なる剣で敵を倒す。

    2~3を繰り返すだけなので、比較的簡単に周回することが可能。
    討伐証も手に入るため、これを交換してオーブを集めるのもよい。
    ただし、一瞬でカンストに行くので溢れに注意。

    0
×
×