リゼウィチ攻略DB

Re:ゼロから始める異世界生活 Witch's Re:surrection 攻略まとめサイト

毎日やるべきこと・更新時間

コメント(0)

ログインボーナス・デイリークエスト更新時間は午前5時です。

恒常デイリークエスト

11/21アプデにてデイリー仕様変更

11/21に入ったアップデートにてデイリーの仕様が大幅に変更になった。
今回の変更により、今後は新たに入手できるようになった「デイリーメダル」を使用することで魔虹結晶や育成素材を入手することになる。
また、これまでレアボス・ストーリーボス等でバラバラだった撃破ミッションは一律強敵戦(元キャラバトル・魔獣バトル)に変更となったことで、長らくユーザー達を苦しめてきたレアボス挑戦権争奪戦にも終止符が打たれることとなった。(特にグリュパスJrなどは遭遇するまでが最もハードだったため、今回の仕様変更に喜んでいるユーザーも多いだろう。私もその一人である)

デイリークエスト

  1. オーブの欠片を5個入手する 
  2. クエストを3回クリアする  
  3. 敵を10体討伐する

スキルツリーを解放する上で必要になるゴールドを1クエスト100個入手できる上に、全てクリアするとガチャチケット×1が貰えます。リゼウィチは魔虹結晶の配布があまり無い為、ガチャチケットが貰えるデイリークエストはできれば毎日やるようにしましょう。

アルカナオーブ【デイリー】

アルカナオーブ【デイリー】のクエスト内容は日によって変わります。入手困難かつ必要数の多いアルカナオーブが手に入る為積極的にクリアを狙いたいですが、敵のLvが35,場合によっては40を超す事が多く、序盤の内は正直言ってかなり難しいです。
アルカナオーブは山岳中腹(夜)の黄金天道からも低確率でドロップする為、デイリークエストがクリアできない場合はそちらに行ってみるのも良いかもしれません。(ただかなり確率が低い為、普通に育成してアルカナデイリーに挑んだほうが楽)
ミッション報酬はアルカナオーブ【1】が3つ、アルカナオーブ【2】が1つの他、コンプリート報酬としてアルカナオーブ【2】がもう一つ手に入ります。
ミッション内容は討伐対象を倒すミッションが4つで、以下の例があります。

  1. 強モブ魔獣 … 鉄鎧鼠や鉱蜥蜴等、周囲の魔獣よりHPが高く設定された強モブ達
  2. レアボス … 【レア】エルザや【レア】レム等、マップ内で雑魚狩りをしていると特定の位置に出現するボス
  3. サポートキャラバトル … ガーフィールやスバルなど、専用の拠点マップで出現する、サポートキャラを駆使するボス
  4. ストーリーボス … グリュパスやペテルギウス等、ストーリーの中で討伐対象とされている即湧きのボス

強モブやサポキャラ、ストーリーボスについては、即湧きで、ドロップ報酬もない為、人が集まりにくい傾向にあります。その為、ワールドチャット等で待機中だと示しておくと徐々に人が集まってくるためおすすめです。
レアボスについては雑魚狩りの必要があり、マップによっては複数人必要なほどモブが強いこともあるため、順番待ち等しながらプレイヤー同士で強力してモブ狩りするプレイヤーもいるため、それに混ぜてもらうのがおすすめです。
ただし、ソロでモブ狩り出来るレベルのマップでは「快適ルーム」で誰も居ない部屋へ向かい、ボスを湧かせてから合言葉等で募集をかけるプレイヤーもいるため、悠長に順番待ちしてる余裕が無い方はDMで入れてもらえるよう交渉してみよう。
あるいは快適ルームで自力でモブ狩りして逆に人を呼ぶ手もあります。それが可能であれば順番待ちするよりもこちらの方が早く終わる事が多いです。

黄金天道を探せ

  1. 黄金天道を倒す

黄金天道を倒すミッションで、基本は雑魚戦の数をこなしていれば自然と出現するため、レベル上げ等のついでにいつの間にかクリアしている事がほとんどです。
本ミッションではスキルツリーの解放等で枯渇しがちなゴールドが1000手に入ります。
※ただしコンプリート報酬は手動で受け取る必要がある為、受取り忘れが無いように注意
また、忙しくてあまりプレイ時間を確保出来ない、あるいは余程運が悪く、万が一黄金天道にお目にかかれなかった場合もご心配なく。
リーファウス平原にいるラムLv7などボスと同時出現する黄金天道はドロップこそ無いものの、これを倒すことでもカウントされる事が確認出来ているます。連撃スキルや黄金天道特攻であるユリウスのサポートを使用して倒しましょう。

デイリーミッション【初級】

ミッション内容

  • 敵を10体倒す
  • オーブの欠片を10個入手する
  • クエスト【レベル15へ】トンチンカンLv15を倒す

ミッション報酬

  • 500G
  • 500G
  • デイリーメダルx1
  • キャラガチャチケットx1(コンプリート報酬)

詳細

現状、二日連続で同じ課題が出ており、内容的にもおそらく初級ミッションは固定となるだろう。元々あった敵の撃破とオーブの欠片回収の他、今回のアプデで追加された大きな機能の一つ、「育成クエスト」のクエストメニューの一つ、「レベルアップクエスト」なるものが追加されている。
こちらのクリアで各クエストのレベル感を把握してもらう(ユーザーにデータ収集させる)のが狙いだろう。尚、当クエストはラッシュバトル形式である。

デイリーミッション【中級】

ミッション内容

  • 敵を30体倒す
  • クエスト【岩豚* Lv30】をクリアする
  • クエスト【レム&ラム* Lv31】をクリアする

ミッション報酬

  • デイリーメダルx2
  • デイリーメダルx2
  • デイリーメダルx2
  • デイリーメダルx2(コンプリート報酬)

詳細

デイリー中級からは強敵バトルがミッション対象になっている。
初級より少しだけノルマが増えた討伐数ミッションの他、魔獣ボスのLv30とキャラボスのLv31が追加されている。
おそらくこちらも討伐数ミッションは共通で、魔獣ボスLv30とキャラボスLv31がそれぞれ日替わりでミッション対象となる流れだろう。
今回のミッション改定でこれまで強敵クエストを進めていなかったプレイヤーもこれを機に挑戦するようになるので、ある程度人の出入りが増えることで素材周回の動きも活性化が期待できる。

デイリーミッション【上級】

ミッション内容

  • クエスト【レベル45へ】ガーフィールLv45を倒す
  • クエスト【岩豚50】をクリアする
  • クエスト【レム&ラム50】をクリアする

ミッション報酬

  • デイリーメダルx3
  • デイリーメダルx3
  • デイリーメダルx3
  • 追憶の輝石x1(コンプリート報酬)

詳細

レベルアップクエスト【レベル45へ】とキャラボス・魔獣ボスのLv50が2日連続で対象となっている。
また、ボスの種類も中級と2日連続で被っており、こちらも中~上級で確定となる流れかもしれない。(3日目から予想が外れ、キャラバトの方が中級がトンチンカン、上級がクルシュに変わった。偶然一致していただけのようなので、早めに全強敵バトルをLv50開放しておくことを推奨する)
本改定で新たなツリー育成素材「追憶の輝石」がデイリーで入手できるようになった。これまでのデイリーレア素材はアルカナ続きで、初期からすすめていたプレイヤーは素材を余らせてしまうとの声もあったが、今回のアプデでより上位の素材を入手できるようになったため、新たなモチベにつなげる狙いだろう。

現在開催中のイベントクエスト

魔獣討伐令【デイリー】

  • 尖角鷲* Lv15を15体倒す
  • パカール* Lv15を15体倒す

魔獣討伐令イベント期間限定で関連デイリーミッションが開催されています。1クエストにつき1個の 癒力のオーブ* を入手することができます。また、全てクリアすると装備リセットチケットが1個貰えます。開催時間が決まっており、それ以外の時間帯はクエストエリアが開放されていません。

魔獣討伐令について

11/14のアプデより、魔獣討伐令も2周目に突入。恒常ローテーションに入った模様。魔獣イベントの更新周期は2ヵ月に1度程度となっているので、特に使用頻度の多い筋力・魔力のオーブが対象の蜥蜴・蛇の魔獣ミッションは特に多めに周回しておくと良いだろう。

※討伐対象の敵と報酬内容はイベント期間ごとに異なる(詳細は以下リンク)

【開催時間】

  • 0:00 〜 0:59
  • 12:00 〜 12:59
  • 21:00 〜 21:59

犯人を探せ!【デイリー】

  • 盗賊Lv15を15体倒す
  • 巨漢盗賊Lv15を15体倒す
  • 小柄な盗賊Lv15を15体倒す

犯人を探せ!イベント期間限定で関連デイリーミッションが開催されています。デイリークエスト1つにつき500Gを入手することができる他、全てクリアすると追加で魔虹結晶が3個貰えます。また、敵からドロップするアイテムと引き換えにイベント交換所で最大5個の虹魔結晶が入手出来ます。ゲリライベントの為、開催時間が決まっており、特定の時間帯以外はクエストエリアが開放されていませんので注意しましょう。

尚、犯人を探せ!イベントは不定期に7日間だけ開催されるゲリラ型イベントで、虹魔結晶が大量入手出来るイベントになります。現状1ヶ月に一度あるかどうか程度の開催頻度で、特にリリース直後(サマーイベント前)やハロウィン前等、新規サポカが一度に複数追加される大型イベントの前に開催される傾向にあります。

この手のイベントでは新キャラが特定のテーマに偏り(特にハロウィンでは敵の耐性が闇属性以外異常に高かった)、環境が一気に変わる恐れがある為、新サポカを狙える様ある程度ガチャ石を確保しておくと良いです。本イベントも貴重な虹魔結晶入手手段の一つの為、毎日しっかり回っておきましょう。

犯人を探せ!デイリーのコツ
犯人を探せ!マップに出現する雑魚エネミーを規定数討伐するミッションだが、敵の出現位置毎に異なる組み合わせとなっており、敵の種類毎に一々探すとなるとかなり手間がかかる。入り口からちょうど正反対の位置より向かって右側の集団が3種類揃っているのでそこにターゲットを絞ってリポップ狩りするのがオススメ。ランダム出現のトンチンカンが混ざらなければ最短15戦でデイリーノルマを達成可能。
【開催時間】
  • 0:00 〜 0:59
  • 12:00 〜 12:59
  • 21:00 〜 21:59

現在開催中のイベントクエスト【デイリー】3

開催されていません

アイテム回収

 

魔獣討伐令【デイリー】

  • 魔獣討伐証の収集+交換

イベントドロップアイテム「魔獣討伐証」は交換ショップで以下のアイテムと交換することができます。毎日交換回数がリセットされる為、積極的に集めていきましょう。なお、討伐証の最大所持数は99個までなので、あふれてしまう前にこまめに交換することを意識しましょう。

  1. アルカナオーブ【1】 … 必要数:30、交換上限:1個/1日
  2. 装備リセットチケット … 必要数:15、交換上限:3個/1日
  3. 〇力* のオーブ【1】 … 必要数:5、交換上限:無し
  4. 〇力* のオーブ【2】 … 必要数:30、交換上限:1個(リセット無)

マップ中央付近のボスからはそれぞれ5個落とすため、討伐証を手っ取り早く集めるのにおすすめです。ただしイベントマップには黄金天道(Lv20)が出現しやすくなっており、雑魚戦を数多くこなす事でゴールドも貯まりやすいため、時間がある場合はこちらの金策も兼ねた収集案をおすすめします。

※討伐対象の敵と報酬内容はイベント期間ごとに異なる(詳細は以下リンク)

拠点のヴィンテージコイン集め

拠点にあるロム爺のショップでの通貨として使えるヴィンテージコインは魔獣討伐ミッションや復活への挑戦の他、拠点内の特定の場所で毎日拾う事が出来ます。
魔獣討伐ミッションは初回限定、復活への挑戦は月に1回のみという制限があり、入手出来る量が限られてしまうため、こちらでも集めておくと良いでしょう。
拠点内でヴィンテージコインを拾える場所は以下の5ヶ所となっています。

拠点のヴィンテージコイン回収場所

1ヶ所目

ロム爺の屋台後方の荷車付近

ヴィンテージコイン拾い1箇所目

2ヶ所目

広場南側のテント裏にある物資に紛れて

ヴィンテージコイン拾い2箇所目

3ヶ所目

坂の上にある指令テントの中

ヴィンテージコイン拾い3箇所目

4ヶ所目

畑エリア奥にある木陰

ヴィンテージコイン拾い4箇所目

5ヶ所目

畑エリア入って左隅にある物見やぐらの下

ヴィンテージコイン拾い5箇所目

その他のヴィンテージコイン集め

ヴィンテージメダル収集クエスト(旧復活クエスト)は月一回受諾回数がリセットされます。魔虹結晶は初回クリアのみですが、ヴィンテージメダルはクリア毎に入手可能となっていますので、何度も挑戦しましょう。
ヴィンテージメダルは拠点で毎日5個ずつ回しても1月あたり140~155個しか集めることができず、交換所で虹魔結晶を全回収するだけでも200個必要になるので、拠点ミッションのクリアで得られたストックも徐々になくなっていき、いずれ足りなくなる時が来ます。
全部は大変だとしても、各キャラのクエストの中でも簡単な部類である〈1〉のクエストだけでも毎月消化しておくと良いでしょう。

ヴィンテージメダル交換所

ヴィンテージメダルを集めると拠点にいるロム爺が魔虹結晶や育成素材と交換してくれます。
交換上限は月1回リセットされるため、特に虹魔結晶など、リセット前には欲しいアイテムを必ず交換しておきましょう。

交換可能アイテム

交換対象アイテム名コイン消費数交換回数上限交換上限での消費数
魔虹結晶1020200
1000G10550
火の魔石(小)339
水の魔石(小)339
風の魔石(小)339
土の魔石(小)339
陽の魔石(小)818
陰の魔石(小)818
火の魔石(中)15115
水の魔石(中)15115
風の魔石(中)15115
土の魔石(中)15115
陽の魔石(中)15115
陰の魔石(中)15115
合計消費数392

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×